メインコンテンツにスキップする

【講演】ソチ2014から東京2020、情報セキュリティの現在(いま)と未来(10/28開催)

2014年10月6日

弊社では、今年もコーポレート・ビジネスの最新情報とパートナー企業様との情報共有を目的とした、パートナー・カンファレンス 2014【秋】を大阪で開催する運びとなりました。

〜講演会およびパネルディスカッション(参加無料)〜

日本を代表する情報通信政策の専門家・谷脇康彦氏とカスペルスキー社CEO ユージン・カスペルスキーがオリンピックとその時代を通して情報技術の時代について語ります。 両氏の講演の後、モデレーターに、デジタルギアの変遷を雑誌編集者の眼を通して見続けてきた遠藤諭氏を迎えパネルディスカッションも予定しています。

開催日時

2014年10月28日(火)14:00~17:00

会場

ベルサール秋葉原イベントホール 【会場地図】

主催

Scan NetSecurity(株式会社イード)

協賛

株式会社カスペルスキー
IT企業法務研究所(LAIT:株式会社インタークロス)

講演者

内閣審議官・内閣官房情報セキュリティセンター副センター長 谷脇康彦氏
Kaspersky Lab取締役会長兼最高経営責任者(CEO)ユージン・カスペルスキー

モデレーター

角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 遠藤諭(えんどう・さとし)氏

お申込み方法

お申し込みはこちら

【講演】ソチ2014から東京2020、情報セキュリティの現在(いま)と未来(10/28開催)

弊社では、今年もコーポレート・ビジネスの最新情報とパートナー企業様との情報共有を目的とした、パートナー・カンファレンス 2014【秋】を大阪で開催する運びとなりました。
Kaspersky logo

カスペルスキーについて

カスペルスキーは、1997年に設立されたグローバル企業です。サイバーセキュリティの普及と、デジタルライフにおけるプライバシーの保護を目的として活動しています。これまでに10億台以上のデバイスを新種のサイバー脅威や標的型攻撃から保護してきた、豊富な脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を駆使して、カスペルスキーは世界中の個人、企業、重要インフラ、政府機関を保護する革新的なソリューションとサービスを継続的に展開しています。当社の総合的なセキュリティポートフォリオには、個人用デバイス向けの最先端のデジタルライフ保護、企業向けの専門セキュリティ製品とサービス、そして高度かつ進化し続けるデジタル脅威に対抗するサイバーイミュニティソリューションが盛り込まれています。当社は、何百万人もの個人および20万社近くの企業のお客様が、最も大切にしているものを保護するお手伝いをしています。詳細は、www.kaspersky.comをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース