メインコンテンツにスキップする

Net-Worm.Perl.Santy.aがphpBBを使用したインターネットフォーラムを脅かす

2004年12月21日

phpBBの脆弱性を利用した新しいワームが、サイトを破壊し感染する

セキュリティ製品の開発元であるカスペルスキーラブス社は、新たなワームを検知した。「Net-Worm.Perl.Santy.a」このワームはphpBBの脆弱性を利用し、ウェブサイトのサーバーに感染する。phpBBは、インターネット・フォーラムでよく使われたパッケージである。
Santy.aは急速に蔓延し、流行しました。しかしながら、これは直接一般のユーザには影響しません。このワームはウェブサイトを感染させますが、それはこれらのサイトを見たコンピューターには感染しません。

Santy.aは、ある意味斬新なプログラムである。このワームは、GoogleでphpBBの脆弱性が有効なサイトを検索し、検索結果ページからリストを作成する。その後、ワームは脆弱性に対して攻撃を行う。一旦攻撃されたサーバーがリクエストを処理した際、ワームは脆弱性から主導権を取得し、サイトに侵入する。その後は、Googleの検索からまた繰り返していく。

一度ワームがサイトの主導権を得た場合、ワームはサイト上のディレクトリを全てチェックする。拡張子のhtm、php, .asp、shtm、jsp、phtmのファイルは全て次の内容の文章に上書きされる。

This site is defaced!!! This site is defaced!!! NeverEverNoSanity WebWorm generation


このワームは、サイトを破壊しこの文章を掲示する以外は、特に破壊行動は行わない。ユーザーが感染したサーバーのサイトを見たとしても、このワームには感染しない。カスペルスキーラブスは、サイトが損なわれるのを防ぐためにphpBBのバージョン2.0.11にアップグレードすることをお勧めする。

カスペルスキーのデータベースはこのワームに対して対応済みである。Santy.aに対する情報は Viruslist.com で確認が行える。

詳細:

Net-Worm.Perl.Santy.aがphpBBを使用したインターネットフォーラムを脅かす

phpBBの脆弱性を利用した新しいワームが、サイトを破壊し感染する
Kaspersky logo

カスペルスキーについて

カスペルスキーは、1997年に設立されたグローバル企業です。サイバーセキュリティの普及と、デジタルライフにおけるプライバシーの保護を目的として活動しています。これまでに10億台以上のデバイスを新種のサイバー脅威や標的型攻撃から保護してきた、豊富な脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を駆使して、カスペルスキーは世界中の個人、企業、重要インフラ、政府機関を保護する革新的なソリューションとサービスを継続的に展開しています。当社の総合的なセキュリティポートフォリオには、個人用デバイス向けの最先端のデジタルライフ保護、企業向けの専門セキュリティ製品とサービス、そして高度かつ進化し続けるデジタル脅威に対抗するサイバーイミュニティソリューションが盛り込まれています。当社は、何百万人もの個人および20万社近くの企業のお客様が、最も大切にしているものを保護するお手伝いをしています。詳細は、www.kaspersky.comをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース