メインコンテンツにスキップする

Javaアプリケーション搭載モバイルフォンに感染するトロイの木馬

2006年2月26日

Kaspersky Labは、Java(J2ME)アプリケーションが動作するモバイルフォンに感染するトロイの木馬「Trojan-SMS.J2ME.RedBrowser.a」を検出しました。

Kaspersky Labは、Java(J2ME)アプリケーションが動作するモバイルフォンに感染するトロイの木馬「Trojan-SMS.J2ME.RedBrowser.a」を検出しました。

このトロイの木馬「RedBrowser」は、携帯用、PC用サイトで携帯用ブラウザーとして無償で提供されており、ユーザはそのアプリケーションをダウンロード、及びインストールすることで感染します。

感染した場合は、アプリケーションが自動的にコンテンツプロバイダーに対して登録メッセージの送信や、未承諾サービス(音声や画像など)の購入などを行います。(一回の送信で5ドル~6ドルの費用が発生してしまいます。)PCのダイヤラと同じような動作となります。
端末からアプリケーションをアンインストールすることで駆除することができます。また、SymbianのユーザはKAV for Symbianを使って対策を行うこともできます。

詳細については本部サイトやviruslist.comをご参照ください。

viruslistjp.com
http://www.viruslistjp.com/viruses/encyclopedia/?virusid=113394

本部サイト(英文)
http://www.kaspersky.com/news?id=180984542
http://www.viruslist.com/en/viruses/encyclopedia?virusid=113394

Javaアプリケーション搭載モバイルフォンに感染するトロイの木馬

Kaspersky Labは、Java(J2ME)アプリケーションが動作するモバイルフォンに感染するトロイの木馬「Trojan-SMS.J2ME.RedBrowser.a」を検出しました。
Kaspersky logo

カスペルスキーについて

カスペルスキーは、1997年に設立されたグローバル企業です。サイバーセキュリティの普及と、デジタルライフにおけるプライバシーの保護を目的として活動しています。これまでに10億台以上のデバイスを新種のサイバー脅威や標的型攻撃から保護してきた、豊富な脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を駆使して、カスペルスキーは世界中の個人、企業、重要インフラ、政府機関を保護する革新的なソリューションとサービスを継続的に展開しています。当社の総合的なセキュリティポートフォリオには、個人用デバイス向けの最先端のデジタルライフ保護、企業向けの専門セキュリティ製品とサービス、そして高度かつ進化し続けるデジタル脅威に対抗するサイバーイミュニティソリューションが盛り込まれています。当社は、何百万人もの個人および20万社近くの企業のお客様が、最も大切にしているものを保護するお手伝いをしています。詳細は、www.kaspersky.comをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース