メインコンテンツにスキップする

女性限定:第12回KASPERSKY After 7 Seminar(東京)【9月29日開催】

2016年8月16日

KASPERSKY After 7 Seminar では、カスペルスキーならではのインターネットセキュリティ分野における知見や ノウハウを活かした実践的なインターネットセキュリティに関する話題に加え、女性が気になるテーマを毎回ミニセッションとしてお届けします。

働く女性向けネットセキュリティセミナー

「会社帰りに習い事に行くような気持ちでネットセキュリティについて学んでもらおう」をコンセプトに、 KASPERSKY After 7 Seminar では、カスペルスキーならではのインターネットセキュリティ分野における知見や ノウハウを活かした実践的なインターネットセキュリティに関する話題に加え、女性が気になるテーマを毎回ミニセッションとしてお届けします。

本セミナーでは、働く女性がプライベートでもビジネスでもスマートでクールにインターネットを活用できるようになっていただく事を目的としております。サイバー犯罪の現状を理解して頂き、ネットセキュリティに関する正しい知識を身に着けてさらに素敵なビジネスウーマンを目指してください!
おひとり様でもお友達や同僚とお誘い合わせの上でも是非気軽にご参加下さい。

KASPERSKY After 7 Seminarの概要

日時

2016年9月29日(木) 19:00~20:30 (受付開始18:45~)

会場

HAPON新宿
東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル5F
アクセス:http://hapon.asia/shinjuku/#location

主催

株式会社カスペルスキー

参加費

1,000円

セミナーの対象者

満20歳以上の働く女性、
且つセミナーの様子をご自身のSNS、Blog等でご紹介いただける方

お申込み方法

お問い合わせ先

KASPERSKY After 7 Seminar事務局
メール: jp-sjevent@kaspersky.com

~プログラム~

■ ミニセミナー『オフィスで実践できる美しい姿勢とストレッチ』
講師:一般社団法人 日本姿勢調律協会 代表理事 姿勢調律士 野口 早苗さん

パソコンやスマートフォンなど、何かと前かがみになりがちな毎日を過ごしていませんか?
正しい姿勢は美しいだけではなく、心身の健康にも繋がります。さらにはエイジングケアの効果も期待できます。
オフィスで実践できる正しい姿勢や、座ったまま出来るストレッチを姿勢調理士 野口 早苗さんから学びます。



■ 働く女性の為のネットセキュリティ講座
『イマドキ迷惑メール大解剖』

「知らないメールアドレス、怪しいタイトルや不自然な日本語のメールが迷惑メールでしょ?」
と思っているあなたは気を付けて!
今時の迷惑メール(スパムメール)はあなたが考えているよりずっと巧妙です。
事例として実際に送られた迷惑メールを紹介しながら、どのような点を注意すれば良いか、
また、自分や周りの人が迷惑メールを受け取ったときにどう行動すればよいかなど、みなさんの疑問点を解消しながら一緒に学びましょう。



■ 参加者交流会

料理や飲物をお召し上がり頂きながら、ご参加者同士の交流や講師への質問タイムとしてご利用下さい。


プログラム内容は当日の都合により変更となる場合がございます。予めご了承願います。

女性限定:第12回KASPERSKY After 7 Seminar(東京)【9月29日開催】

KASPERSKY After 7 Seminar では、カスペルスキーならではのインターネットセキュリティ分野における知見や ノウハウを活かした実践的なインターネットセキュリティに関する話題に加え、女性が気になるテーマを毎回ミニセッションとしてお届けします。
Kaspersky logo

カスペルスキーについて

カスペルスキーは、1997年に設立されたグローバル企業です。サイバーセキュリティの普及と、デジタルライフにおけるプライバシーの保護を目的として活動しています。これまでに10億台以上のデバイスを新種のサイバー脅威や標的型攻撃から保護してきた、豊富な脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を駆使して、カスペルスキーは世界中の個人、企業、重要インフラ、政府機関を保護する革新的なソリューションとサービスを継続的に展開しています。当社の総合的なセキュリティポートフォリオには、個人用デバイス向けの最先端のデジタルライフ保護、企業向けの専門セキュリティ製品とサービス、そして高度かつ進化し続けるデジタル脅威に対抗するサイバーイミュニティソリューションが盛り込まれています。当社は、何百万人もの個人および20万社近くの企業のお客様が、最も大切にしているものを保護するお手伝いをしています。詳細は、www.kaspersky.comをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース