メインコンテンツにスキップする

アニメ動画配信サイトに紛れ込み、OS Xを狙うアドウェアを日本で確認

2014年11月6日

アニメ動画を観ようとした人にアドウェアをインストールさせる攻撃が、Mac(OS X)でも確認されました。このマルウェアの配布サイトは、本記事の執筆時点ではまだ活動を続けており、警戒が必要です。

2014年6月、ニコニコ動画からFlash Playerのインストーラーを偽ったファイルをダウンロードするサイトへ誘導される事例がありました。このニコニコ動画の事例はWindowsを狙った攻撃でしたが、別のアニメ動画配信サイトで、2014年10月27日、Mac(OS X)を標的とした非常によく似た攻撃を確認しました。

この動画配信サイトをMacから閲覧すると、Flash Playerのインストールを促すメッセージが表示され、最終的には動画を観ようとしたことがアドウェアをインストールする結果となってしまいます。このマルウェアの配布サイトは、本記事の執筆時点ではまだ活動を続けており、警戒が必要です。
カスペルスキー製品では、このアドウェアを「not-a-virus:AdWare.OSX.Vsrch.a」として検知・ブロックします。

攻撃の手法、詳細の内容については、カスペルスキー公式ブログ「Kaspersky Daily」に掲載しています。
http://blog.kaspersky.co.jp/fake-player-for-mac/5273/

アニメ動画配信サイトに紛れ込み、OS Xを狙うアドウェアを日本で確認

アニメ動画を観ようとした人にアドウェアをインストールさせる攻撃が、Mac(OS X)でも確認されました。このマルウェアの配布サイトは、本記事の執筆時点ではまだ活動を続けており、警戒が必要です。
Kaspersky logo

カスペルスキーについて

カスペルスキーは、1997年に設立されたグローバル企業です。サイバーセキュリティの普及と、デジタルライフにおけるプライバシーの保護を目的として活動しています。これまでに10億台以上のデバイスを新種のサイバー脅威や標的型攻撃から保護してきた、豊富な脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を駆使して、カスペルスキーは世界中の個人、企業、重要インフラ、政府機関を保護する革新的なソリューションとサービスを継続的に展開しています。当社の総合的なセキュリティポートフォリオには、個人用デバイス向けの最先端のデジタルライフ保護、企業向けの専門セキュリティ製品とサービス、そして高度かつ進化し続けるデジタル脅威に対抗するサイバーイミュニティソリューションが盛り込まれています。当社は、何百万人もの個人および20万社近くの企業のお客様が、最も大切にしているものを保護するお手伝いをしています。詳細は、www.kaspersky.comをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース