メインコンテンツにスキップする

長期の休暇に入る前に― STOP、THINK、CONNECT

2013年12月25日

2013年も残すところあと半月となりました。年末年始のお休みを楽しみにされている方も多いと思います。

2013年も残すところあと少しとなりました。年末年始のお休みを楽しみにされている方も多いと思います。

長期休暇の前には、多くのセキュリティ企業や政府系機関がセキュリティについての注意喚起を出します。これは休暇で社内の人員が少なくなるため事故の発生に気づかないこと、また企業のセキュリティポリシーに守られた環境から、家庭や公衆Wi-Fiなどといった、組織に比べて強固に守られているとは言い難い場所からのインターネットアクセスの機会が増加することで、ユーザーが危険にさらされる確率が上がるからです。

ユーザーが危険から身を守るためにはAPWGNCSAという組織が提唱する「STOP・THINK・CONNECT」という行動が有効です。その内容については下記をご覧ください。
http://blog.kaspersky.co.jp/advices-before-long-vacation-stop-think-connect/

長期の休暇に入る前に― STOP、THINK、CONNECT

2013年も残すところあと半月となりました。年末年始のお休みを楽しみにされている方も多いと思います。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース