企業向け製品の日本語版最新バージョンを提供開始
株式会社Kaspersky Labs Japan(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川合林太郎)は、Windowsプラットフォームの企業向けウイルス対策製品の日本語版最新バージョン (Ver.6.0) の販売(*1)を開始しました。製品は以下の通りです。
「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0」日本語版
「Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0」日本語版
「Kaspersky Administration Kit 6.0」日本語版
「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0」日本語版は、企業・団体内のWindowsクライアントPC向けアプリケーションで、「Kaspersky Open Space Security」を構成するアプリケーションの1つです。ウイルス・スパイウェア対策に特化したこれまでのバージョンに、不正侵入および情報漏洩防止機能や迷惑メール対策を統合し、次世代ヒューリスティックとなるプロアクティブディフェンス機能を搭載した、総合セキュリティソリューションとなっています。 | ![]() |
「Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0」日本語版は、Windows Server版OSに特化したファイルサーバ向けウイルス対策ソフトです。今バージョンからGUIを搭載し、サーバ管理者が直感的に操作・設定を行うことが可能です。感染したクライアントPCの隔離やネットワークスキャンを最適化するネットワークiSwiftiとChekerテクノロジーが追加され、生産性と安全を両立したソリューションとなっています。 | ![]() |
「Kaspersky Administration Kit 6.0」日本語版は、今回同時にリリースされる「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation」/「Windows Server」および「Linux Workstation 5.7」(*2)と「Linux Fileserver 5.7 (*2)を効率的に一元管理するツールです。Windows上で動作し、ソフトウェアのリモートインストールやクライアントPC上のアプリケーション設定の適用、グループ化やポリシー管理の他、詳細なレポート機能も備え、システム管理者の管理工数の大幅な軽減を実現しています。また、今バージョンからCiscoR Network Admission Control (NAC)にも対応しています。 | ![]() |
(*1)新バージョンの各製品は、Kaspersky Labs Japanのディストリビューター、リセラーを通じて販売されます
(*2)バージョン5.7以降