メインコンテンツにスキップする

最新の TNS 社の調査でカスペルスキーの顧客満足度が業界上位に

2013年2月6日

Kaspersky Lab は、2012 年 10 月~12 月の期間にロシア、ドイツ、米国、日本の4か国でTNS社が実施した顧客ロイヤルティ調査*で、顧客満足度が業界トップとなったことを発表します。

本リリースは、2013 年 1 月 22 日にロシア モスクワにて発表されたニュースリリースの抄訳です。

コンテンツ保護および脅威管理ソリューションを提供するリーディングデベロッパーの Kaspersky Lab は、2012 年 10 月~12 月の期間にロシア、ドイツ、米国、日本の4か国でTNS社が実施した顧客ロイヤルティ調査*で、顧客満足度が業界トップとなったことを発表します。

TRI*M インデックスは顧客満足度・忠誠度を測定するためのスコアです。このスコアは、企業の製品やサービスに対する顧客の総合評価、顧客がその製品およびサービスを他者に推薦する割合、再購入の割合、競争優位性という4つの因子から構成されています。

カスペルスキーの顧客維持率は業界平均よりも非常に高く、主要な競合企業にも引けをとりません。法人向け製品に関する 106 個の TRI*M インデックスのうち73個において、そして個人向け製品(カスペルスキー インターネット セキュリティ 2013)の 99 個の TRI*M インデックスのうち61 個においてそれぞれ業界平均を大きく上回っています。

私物デバイスに業務関連の情報を保存することは、リスクの高い行為です。それにもかかわらず、今後デバイスの利用を厳しく禁止する予定と答えた企業は、わずか 9 % でした。また、IT 担当者のうち 36 % は、新たな対策を設けたとしても、職場の私物デバイスは増える一方だと回答しています。これは興味深い事実です。

カスペルスキーの法人向けおよび個人向け製品の TRI*M インデックスは、世界スコア* *の上位 10% 以内に入っており、IT セキュリティ市場においては非常に高い顧客維持率を示しています。さらに、カスペルスキーの2012年の平均スコアは2011 年よりも向上しました。具体的には、法人向け製品の TRIM*M インデックスで 15 ポイント、個人向け製品の TRIM*M インデックスで 2 ポイント増加しました。

このような素晴らしい結果が出たのは、カスペルスキー製品の品質が非常に優れている点にあることが、同調査結果によって明らかになりました。「世界中でカスペルスキーが顧客を維持している要因は主にその製品機能です。調査結果には、機能性、使いやすさ、柔軟性がカスペルスキーの主な強みであるという傾向が明確に現れています」

Kaspersky Labの最高マーケティング責任者の アレクサンダー・エロフェーエフ(Alexander Erofeev )は次のように述べています。「我々にとって、お客様からフィードバックを得ることは大変重要なことです。TNS 社には世界各国で顧客満足度調査を実施した実績があり、法人向け製品と個人向け製品の両方において、カスペルスキーの顧客ニーズ分析に非常に大きく貢献しています。我々がカスペルスキーのソリューションとブランドの位置付けをさらに改善するために日々取り組んでいる中で、このような情報が得られたことを感謝いたします。我々の日々の努力が、顧客満足度において業界トップという成果につながったと知り、非常に嬉しく思います」

* この調査はカスペルスキー、マカフィー、シマンテック、トレンドマイクロ、AVG、BitDefender、Webrootといった個人向けのアンチウイルス製品の1,671人のユーザーと、カスペルスキー、マカフィー、シマンテック、トレンドマイクロ、ソフォスといった法人向け製品を使用している企業の1,056人のITスペシャリストに対しインタビューをする形で行われました。

** 29,000 件の B2C インタビューおよび 29,500 件の B2B インタビューに基づいた、TRI*M 顧客保持率に関する IT/テクノロジー分野の世界基準です。

【TNS について】
TNS は顧客に対して、長年にわたって培ってきた専門性と市場をリードするソリューションに基づいて、新規市場参入、技術革新、ブランドスイッチング、ステークホルダー管理における具体的な成長戦略について助言しています。80を超える国に拠点を置く TNS は、誰よりも多く世界中の消費者と対話することで、世界中のあらゆる文化的、経済的、政治的地域での個々人の人間行動や態度について把握しています。TNS は、世界最大規模の分析、情報、コンサルティンググループである Kantar に属する企業です。詳しくは、を参照してください。

【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Labは、世界最大の株式非公開のエンドポイント保護ソリューションベンダーです。ITセキュリティ市場におけるイノベーターとしてKaspersky Labは15年以上にわたり、大企業および中小企業から個人ユーザーまで幅広いお客様に効果的なデジタルセキュリティソリューションを提供しています。同社は現在、英国で登記された持ち株会社も含め、世界中のおよそ 200 の国と地域で営業活動を行っており、全世界で 3 億人を超えるユーザーを保護しています。
詳細についてはhttp://www.kaspersky.co.jp/ をご覧ください。

最新の TNS 社の調査でカスペルスキーの顧客満足度が業界上位に

Kaspersky Lab は、2012 年 10 月~12 月の期間にロシア、ドイツ、米国、日本の4か国でTNS社が実施した顧客ロイヤルティ調査*で、顧客満足度が業界トップとなったことを発表します。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は20万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース