メインコンテンツにスキップする

ニフティ「常時安全セキュリティ24」にKasperskyを採用

2007年2月27日

ニフティ「常時安全セキュリティ24」にKasperskyを採用

ニフティ株式会社(社長:古河建純、本社:東京都品川区)は、同社で提供中のセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24」の機能強化を行った。

機能強化の一つに、パソコン内のウイルス活動をリアルタイムに監視する機能が追加される。この機能にはKaspersky Labsのウイルススキャンエンジンが採用されている。

ニフティ株式会社:プレスリリース

ニフティ株式会社:常時安全セキュリティ24
http://www.nifty.com/sec24/

ニフティ「常時安全セキュリティ24」にKasperskyを採用

ニフティ「常時安全セキュリティ24」にKasperskyを採用
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は20万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース