Kaspersky Lab は、取締役会長 兼 CEO ユージン・カスペルスキーおよび Kaspersky 北米・ラテンアメリカ地域コーポレート営業シニアディレクターのナンシー・レイノルズが、CRN 誌でチャネルセールスにおけるエグゼクティブトップ 100 にランクインしたことを発表します。
本リリースは、2011 年 11 月 30 日にロシア モスクワにて発表されたニュースリリースの抄訳です。
Kaspersky Lab は、取締役会長 兼 最高経営責任者(CEO)ユージン・カスペルスキー(Eugene Kaspersky)および Kaspersky 北米・ラテンアメリカ地域コーポレート営業シニアディレクターのナンシー・レイノルズ(Nancy Reynolds)が、CRN 誌でチャネルセールスにおけるエグゼクティブトップ 100 にランクインしたことを発表します。毎年発表されるこのリストは、パートナーのセールス向上、ひいては自社の未来を形作ることを目指してチャネルビジネスのありかたを常に模索し続けるエグゼクティブを称えるものです。
今回、ユージン・カスペルスキーはイノベータートップ 10 に、またナンシー・レイノルズは SMB スーパースタートップ 10 に選出されました。それぞれの個人レベルでの成功と、チャネルに 100% コミットするという Kaspersky Lab のビジネスが評価された結果、選出に至りました。両者ともに、常に全力を尽くして、パートナーの成功に欠かせないさまざまなコンテンツを提供しています。それはユーザーを守る強力なカスペルスキー製品であり、また、パートナーの契約獲得に役立つ営業・マーケティング関連のマテリアルです。
Kaspersky Lab のパートナープログラムは、リードやセールスチャンスの獲得を促進し、資金面でのオプションとともに各種トレーニングや競合との比較資料などを提供するものです。このプログラムモデルで、パートナーの契約獲得を手助けし、エンドユーザーには導入後の手厚いサポートを提供します。Kaspersky Endpoint Security 8 for Windows および Kaspersky Security Center は共に法人向けの最新製品であり、この製品発表は、法人向け製品に関するリリースとしてはこの 4 年間で最も重要なものとなりました。この製品を採りいれていただくことで、パートナーのみなさまには、既存の顧客ポートフォリオをベースに新たな収益源を確立していただくことができます。
アワードについて
CRN 誌の 2011 年エグゼクティブトップ 100 は、ソリューションプロバイダーからのノミネートが基になっています。ノミネートされたチャネルベンダーのエグゼクティブは、影響力や効率、実行能力だけでなく、ビジネス・セールス上のインパクトも考慮した上でランク付けされます。CRN 誌の編集チームは、セールス規模や、チャネルへの投資とサポート、Channel Champions や Annual Report Card などの CRN 誌のリサーチプロジェクトにおけるパフォーマンスで最終判断を行います。
UBM Channel 社の副社長兼編集ディレクターであるケリー・ダモーア(Kelley Damore)氏は次のように述べています。「セールスリーダーやイノベーター、異端児やニューカマーまで、さまざまなエグゼクティブがそれぞれ独自の哲学を持ち、さらなる成功に向かって IT チャネルビジネスを進めています。今年のエグゼクティブトップ 100 は、チャネルへの貢献、パートナーのセールス向上につながる新しい戦略や方針を採りいれつつ自社の成長を目指すという姿勢が評価されました。リーダーたちの多大な努力と IT チャネルビジネスに対する献身を称えたいと思います」
2011 年エグゼクティブトップ 100 についての詳細は、CRN Magazine 11 月号および www.crn.com でご覧いただけます。
【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab は、ウイルス・スパイウェア・クライムウェア・不正侵入・フィッシング詐欺・スパムといった IT 上の脅威に対抗する世界で最も迅速かつ高品質な保護を提供する、ヨーロッパ最大のアンチウイルスベンダーです。エンドポイント向けソリューションにおいては、全世界でもトップ4のシェアを持っています。個人/SOHO向けにとどまらず、中小企業向け、大企業向け、モバイル端末向けなど多様な分野の各種製品で、業界最高の検知率と最短の対応時間を実現しています。また、Kaspersky の技術は業界を代表する IT セキュリティ製品やソリューションに、広く世界中で採用されています。詳細については
http://www.kaspersky.co.jp/
をご覧ください。また、アンチウイルス、アンチスパイウェア、アンチスパムなどIT セキュリティに関する最新情報を
http://www.viruslistjp.com/
にて提供しています。