メインコンテンツにスキップする

「カスペルスキー インターネット セキュリティ」次期バージョンのパブリックベータ版を公開

2013年7月18日

カスペルスキーは、本日7月18日(木)、個人向け製品「カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ」に含まれるアプリケーション「カスペルスキー インターネット セキュリティ 」次期バージョンのパブリックベータ版を発表しました。

情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキー(東京都千代田区、代表取締役社長 川合 林太郎、以下、カスペルスキー)は、本日7月18日(木)、個人向け製品「カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ」に含まれるアプリケーション「カスペルスキー インターネット セキュリティ 」次期バージョンのパブリックベータ版を発表しました。

「カスペルスキー インターネット セキュリティ」は、あらゆるインターネットの脅威から徹底的にPCを保護するよう設計されました。PCのリソースへの影響を最小限に抑えたことにより動作が軽快で、より安全で快適なデジタルライフをお楽しみいただけます。さらに、現行バージョンから新しく搭載されたネット決済保護機能により、オンラインバンキングやショッピング時の安全も守ります。ネット決済につきまとうセキュリティの不安からあなたを解放します。

カスペルスキー インターネット セキュリティ ベータフォーラム

Kaspersky Lab Forum > 日本語ベータテストフォーラム > 日本語版ベータテスト > Kaspersky Internet Security 2014
https://community.kaspersky.com/

【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Labは、世界最大の株式非公開のエンドポイント保護ソリューションベンダーです。ITセキュリティ市場におけるイノベーターとしてKaspersky Labは15年以上にわたり、大企業および中小企業から個人ユーザーまで幅広いお客様に効果的なデジタルセキュリティソリューションを提供しています。同社は現在、英国で登記された持ち株会社も含め、世界中のおよそ 200 の国と地域で営業活動を行っており、全世界で 3 億人を超えるユーザーを保護しています。
詳細についてはhttp://www.kaspersky.co.jp/ をご覧ください。

「カスペルスキー インターネット セキュリティ」次期バージョンのパブリックベータ版を公開

カスペルスキーは、本日7月18日(木)、個人向け製品「カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ」に含まれるアプリケーション「カスペルスキー インターネット セキュリティ 」次期バージョンのパブリックベータ版を発表しました。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース