メインコンテンツにスキップする

Kaspersky Internet Security 2011、Anti-Malware Test Lab のテストで最高レベルのセルフプロテクション能力を実証

2011年2月21日

Kaspersky Lab は、権威あるソフトウェアテスト機関である Anti-Malware Test Lab のセルフプロテクションテストにおいて、Kaspersky Internet Security 2011 が首位を獲得したことを発表いたします。

本リリースは、2011 年 2 月 14 日にロシア モスクワにて発表されたニュースリリースの抄訳です。

Kaspersky Lab は、権威あるソフトウェアテスト機関である Anti-Malware Test Lab のセルフプロテクションテストにおいてKaspersky Internet Security 2011 が首位を獲得したことを発表いたします。

今日のマルウェアは、ユーザのコンピュータ内にその存在を隠しながら、常にセキュリティソフトウェアのインストールや動作を妨害しようと狙っています。その手口は、ハードディスクからアンチウイルス製品ファイルを削除するもの、スキャンプロセスを強制終了させるもの、またアンチウイルスデータベースの更新を妨害し、更新が必要である旨をユーザに通知できなくするものなど多岐に渡ります。このような状況下において、アンチウイルスソリューションは、高度に巧妙化した乗っ取りや妨害工作にも対処可能であることが重要です。

Anti-Malware Test Lab は、Kaspersky Internet Security 2011 を含む 20 のインターネットセキュリティ製品のテストを行いました。このテストは、ゲスト OS として Microsoft Windows 7 (x64) が動作するクリーンな状態の仮想マシン (VMware Workstation 7.1.0) を使用して実施されました。セキュリティ製品は、デフォルト設定を使用し、推奨される更新をすべて適用し、コンポーネントを適宜有効にした状態でテストされました。

このテストでは、製品による保護の有効性が評価されました。テストで使用された攻撃は、システムファイルやレジストリキーへのアクセス権に対する不正な変更、システムファイルやレジストリキーの変更と削除、製品モジュールの変更と削除、実行中の製品プロセスの終了と変更、およびドライバのアンロード攻撃です。

このテストでの攻撃は、専用のユーティリティでシミュレートされたものや、Anti-Malware Test Lab の分析員が手動で実行したものが使用されました。攻撃の都度、製品の各プロテクションモジュール、アクティブなプロセス、サービスおよびドライバの機能をチェックし、マルウェア検知率の変化についても評価が行われました。

Kaspersky Internet Security 2011 は、テスト中に受けた 33 のすべての攻撃を撃退し、他社のすべてのソリューションを上回る成績を修めました。この製品は、製品自身のモジュールおよびプロセス、製品に関連するシステムリソース、ドライバ、およびサービスを変更、削除しようとする攻撃から自らを効果的に保護しました。Kaspersky Internet Security 2011 は、このテストで 100% のパーフェクトスコアを記録し、Anti-Malware Test Lab の「プラチナ・セルフプロテクション賞」を受賞しました。この結果、Kaspersky Lab が PC 向けセキュリティソリューションにおけるテクノロジーリーダーであるという事実が改めて明確になりました。

Kaspersky Lab の最高技術責任者 (CTO) であるニコライ・グレベンニコフは、次のようにコメントしています。「コンピュータの世界では、アンチウイルスプログラムと、セキュリティソリューションの正常な動作を妨害しようとするマルウェアの間で絶え間ない抗争が繰り広げられています。特にハッカーやウイルス作成者の活動を強力に阻止する高性能アンチウイルスソリューションに対するマルウェア攻撃は顕著です。セキュリティソリューションは、自身のファイルやプロセスの損傷を防ぎ、必要であればそれらを復旧できなければいけません。2006 年以来、カスペルスキーは最高レベルのセルフプロテクションを実現する製品を作るべく、たゆまぬ努力を続けてきました。その結果として、今回 Kaspersky Internet Security 2011 がこのような名誉ある賞を受けることができたのです。」

Anti-Malware Test Lab のセルフプロテクションテストに関する詳細な情報は、次のサイトで参照できます : http://www.anti-malware-test.com/?q=node/192


【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab はウイルス、スパイウェア、クライムウェア、ハッカーによる攻撃、フィッシング詐欺、スパムといった IT 上の脅威に対抗して、世界で最も迅速かつ高品質な保護を提供しています。また、個人および法人のお客様を対象とした各種製品において、業界最高の検知率と最短の対応時間を実現しています。 Kaspersky Lab の技術は業界を代表する IT セキュリティソリューションに、広く世界中で採用されています。詳細については http://www.kaspersky.co.jp/ をご覧ください。また、IT セキュリティに関する最新情報を http://www.viruslistjp.com/ にて提供しています。

<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
株式会社 Kaspersky Labs Japan 広報事務局
電話:03-5687-7830 FAX:03-5687-7837
メールアドレス: press@kaspersky.co.jp

Kaspersky Internet Security 2011、Anti-Malware Test Lab のテストで最高レベルのセルフプロテクション能力を実証

Kaspersky Lab は、権威あるソフトウェアテスト機関である Anti-Malware Test Lab のセルフプロテクションテストにおいて、Kaspersky Internet Security 2011 が首位を獲得したことを発表いたします。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース