メインコンテンツにスキップする

コンシューマー向けにスマートフォン・タブレット用セキュリティ製品「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」を発売

2012年6月12日

株式会社カスペルスキーは、2012年6月15日(金)より「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」の発売を開始します。

情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキー(東京都千代田区、代表取締役社長 川合 林太郎、以下、カスペルスキー)は、2012年6月15日(金)より「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」の発売を開始します。

「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」は、「カスペルスキー モバイル セキュリティ」と「カスペルスキー タブレット セキュリティ」を含むAndroid端末向けのセキュリティスイート製品です。今回の発売に伴い、カスペルスキー セキュリティ ネットワーク(KSN)に対応したクラウドスキャナー等の機能が追加されました。

また「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」の発売により、「カスペルスキー タブレット セキュリティ 特別無償版」*の配布は2012年6月14日(木)をもって終了いたします。同製品をお使いの方は、引き続き2012年9月30日(日)までお使いいただけます。

*http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207582822

新機能および向上機能

<カスペルスキー モバイル セキュリティ>

■危険サイトブロック機能の追加

悪意のあるサイトやフィッシングサイトをブロックします。

■レポート機能の追加

アンチウイルス、危険サイトブロック、着信拒否について、レポートが追加されました。

■アンチウイルス機能の向上

  • ヒューリスティックスキャンの追加
    プロテクション動作中のヒューリスティックスキャンが追加されました
  • クラウドスキャナー(Kaspersky Security Network対応)の追加
    スマートフォンにもカスペルスキー独自のクラウド技術「Kaspersky Security Network(KSN)を採用しました。新規にインストールされたアプリケーションは、初回起動時に KSNを使用してスキャンされるようになりました。
  • リスクウェア機能の追加
    スマートフォンにとって有害な可能性があるアドウェアやその他のアプリケーションを検知する機能が追加されました。
  

■盗難対策機能の向上

  • データ消去(ワイプ)機能に完全リセットを追加
       スマートフォン上のすべてのデータを遠隔操作で消去する新機能が追加されました。
    ※完全リセットを実行すると、工場出荷前の状態に戻り、通話以外の機能が使えなくなります。
  • 不正アンインストール防止機能
      管理者以外の権限によるアンインストールやデータ削除、端末ロックを防ぐことができます。

■着信拒否の向上

  スマートフォン上の電話帳やメッセージからホワイトリストおよびブラックリストをインポートできるようになりました。

■バージョン番号が無くなりました。

<カスペルスキー タブレット セキュリティ>

■タブレット専用プログラムの提供

  タブレット向け専用に開発されたプログラムのため、タブレットの大きな画面でも見やすく簡単に使えます。

■盗難対策機能の追加

  • GPS追跡
    紛失、盗難にあっても、GPS 追跡機能を使用してタブレットの位置を特定することができます。
  • 遠隔撮影
    周辺情報をリモートで撮影することができます。送られてきた写真からタブレットをどこに置き忘れたか推測できます。
    ※カメラが搭載されていないタブレットではご使用いただけません。
  • データ消去(ワイプ)
    ウェブ管理メニュー経由で操作を行い、あらかじめ指定しておいた情報をリモートで削除することができます。
    ※完全リセットを実行すると、すべてのデータが削除され、タブレットの一切の機能が使えなくなります。
  • 端末ロック
    紛失、盗難の際にタブレットをリモートでロックすることができます。
  • ウェブ管理メニュー
    タブレットが手元になくとも、Web経由でGPS追跡、遠隔撮影といった盗難対策機能を実行することができます。
  • 不正アンインストール防止機能
        管理者以外の権限によるアンインストールやデータ削除、端末ロックを防ぐことができます。

■危険サイトブロック機能の追加
   悪意のあるサイトやフィッシングサイトをブロックします。

■アンチウイルス機能の向上

  • クラウドスキャナー(Kaspersky Security Network対応)の追加
       タブレットにもカスペルスキー独自のクラウド技術「Kaspersky Security Network(KSN)を採用しました。新規にインストールされたアプリケーションは、初回起動時に KSNを使 用してスキャンされるようになりました。

【製品概要】

Android端末向けセキュリティソフト「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」

■発売日:2012年6月15日(金)

■ライセンス:

  • 1年1台版(1ライセンスで1台まで利用可能)
  • ツインパック(自分で使って1台で2年間あるいは2台で1年間利用可能、またはご家族やお友達とわけて2台で1年間利用可能)

■動作環境:

スマートフォン
OS Android OS 2.2、2.3、4.×
通信キャリア au、NTT ドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル対応
ディスプレイ解像度 320×480以上
※SMSを送受信可能なモバイル端末で動作します。SMSを送信する際、ご契約の通信プランに応じたデータ通信料が課金されます。なお、一部機能(GPS追跡およびSIM監視)では国際SMSの送信が発生します。
タブレット
OS Android OS 2.0-4.×
通信キャリア Wi-Fi接続可能であれば、キャリアに関係なくご利用できます。
ディスプレイ解像度 480×800以上
※本製品をご利用いただくには、メールアドレスの登録およびマイカスペルスキーアカウントの作成が必要となります。

■販売価格:
標準価格(税込):1年1台版 2,980円
             ツインパック 4,480円  ※パッケージ、ダウンロードとも

■製品の詳細について

■体験版ダウンロードページ
http://www.kasperskystore.jp/trial/2013/kms.html(15日10時より体験版を公開いたします)

■製品ご購入ページ
http://www.kasperskystore.jp/product/2013/kms.html(15日10時よりご購入いただけます)

【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab は、ウイルス・スパイウェア・クライムウェア・不正侵入・フィッシング詐欺・スパムといった IT 上の脅威に対抗する世界で最も迅速かつ高品質な保護を提供する、ヨーロッパ最大のアンチウイルスベンダーです。エンドポイント向けソリューションにおいては、全世界でもトップ4のシェアを持っています。個人/SOHO向けにとどまらず、中小企業向け、大企業向け、モバイル端末向けなど多様な分野の各種製品で、業界最高の検知率と最短の対応時間を実現しています。また、Kaspersky の技術は業界を代表する IT セキュリティ製品やソリューションに、広く世界中で採用されています。詳細については http://www.kaspersky.co.jp/ をご覧ください。また、アンチウイルス、アンチスパイウェア、アンチスパムなどIT セキュリティに関する最新情報を http://www.viruslistjp.com/ にて提供しています。

コンシューマー向けにスマートフォン・タブレット用セキュリティ製品「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」を発売

株式会社カスペルスキーは、2012年6月15日(金)より「カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android」の発売を開始します。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース