メインコンテンツにスキップする

カスペルスキー製品のWindows 10対応について

2015年5月1日

マイクロソフト社よりリリースが予定されているWindows 10について、個人向け製品および法人向け製品で対応することを発表します。

情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川合林太郎)は、個人向け製品「カスペルスキー インターネット セキュリティ」および法人向け製品「Kaspersky Endpoint Security for Windows」が、mm月dd日リリース予定のマイクロソフト社Windows 10に対応することを発表します。

■ 個人向け製品

次期バージョンの「カスペルスキー インターネット セキュリティ2016」(カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティに含まれるWindows向けアプリケーション)は、Windows 10に対応します。個人向け製品をご利用のお客様は、「カスペルスキー インターネット セキュリティ2016」をご利用いただくことで、Windows 10へのアップグレードとWindows 10への新規インストールが可能になります。 また、現行バージョンの「カスペルスキー インターネットセキュリティ2015」については、今後提供するパッチの適用にて、Windows 10対応を行う予定です。※1

■ 法人向け製品

「Kaspersky Endpoint Security for Windows」(Kaspersky Endpoint Security for Businessに含まれるWindows向けアプリケーション)では、現行バージョンである「Kaspersky Endpoint Security 10 for Windows」にてWindows 10対応を行う予定です。このWindows 10対応版にて、Windows 10への新規インストールが可能になります。なお、「Kaspersky Endpoint Security for Windows」のライセンスをお持ちのお客様は、無償でWindows 10対応版をご利用いただけます。

各製品の対応時期・対応内容などの詳細については、今後、弊社ホームページに記載する最新情報をご参照ください。


※1 一部機能制限が発生します。


カスペルスキー製品のWindows 10対応について

マイクロソフト社よりリリースが予定されているWindows 10について、個人向け製品および法人向け製品で対応することを発表します。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース