メインコンテンツにスキップする

弊社製品の誤検知につきまして

2012年8月21日

弊社のアンチウイルス製品Kaspersky Endpoint Security for Windowsおよび Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 R2において、株式会社ソリト ンシステムズ製のPC/サーバーのリモートコントロールソフトウェアである 「REACHOUT」のファイル...

弊社のアンチウイルス製品Kaspersky Endpoint Security for Windowsおよび Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 R2において、株式会社ソリト ンシステムズ製のPC/サーバーのリモートコントロールソフトウェアである 「REACHOUT」のファイル ROSYS.SYSをウイルスRootkit.Win32.TDSS.amumとして誤検知する問題が発生しておりました。この問題は現在解消しております。

この誤検知は、8月17日の18時30分から8月21日の午前0時30分(日本時間)ごろに配信していた定義データベースで発生しておりました。

この問題が発生しているお客様は、大変お手数をおかけいたしますが、弊社コーポ レートサポートセンター(TEL: 0570-015016 E-mail: corporate-support@kaspersky.co.jp)までお問い合わせください。

Kaspersky Labは本件に関しまして皆様にご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。今後、このような問題が無いよう対策し、作業工程の見直し・改善を図っ てまいります。

弊社製品の誤検知につきまして

弊社のアンチウイルス製品Kaspersky Endpoint Security for Windowsおよび Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 R2において、株式会社ソリト ンシステムズ製のPC/サーバーのリモートコントロールソフトウェアである 「REACHOUT」のファイル...
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース