メインコンテンツにスキップする

【更新】制限つき営業のお知らせ

2011年3月14日

地震で被災された方々とその関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、誠に勝手ながら、下記の期間を制限付き営業とさせていただきます。

<2011 年 3 月 14 日更新>

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
地震で被災された方々とその関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、誠に勝手ながら、下記の期間を制限付き営業とさせていただきます。

 

制限付き営業期間:2011 年 3 月 15 日 (火) ~ 2011 年 3 月 18 日 (金)

 

この期間中は、社員は自宅待機とし、メールおよび電話での対応となります。
その間、何かとご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

 

<補足事項>

■ データベース更新サーバの運用状況について

  • 地震発生の影響による国内向け更新サーバーの障害、インフラダウン等は発生しておりません。
  • 電力会社による計画停電の影響に関してですが、現在のところ通常どおりの配信を予定しております。
  •  

 

■ 個人のお客様向けサポート窓口について

  • 製品サポート窓口は通常どおり運営しております。
  • 製品からのサポートリンク、または以下のページより各製品サポート窓口をご確認ください。
  • http://www.kaspersky.co.jp/contacts

※弊社メール窓口 (                          ) では、個人向け製品のサポートをお受けしておりません (Windows Home Server 向け製品を除く)。ご了承ください。

 

■その他弊社へのご連絡について

メールにて対応しております。以下の窓口案内をご参照ください。
通常よりご返信が遅れる可能性がありますこと、ご了承下さい。
http://www.kaspersky.co.jp/contacts

 

 


<2011 年 3 月 13 日掲載分>

臨時休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
地震で被災された方々とその関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、誠に勝手ながら、下記の通り、臨時休業とさせていただきます。その間、何かとご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

 

臨時休業日:2011 年 3 月 14 日 (月)

 

お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈り申し上げるとともに、今なお、行方不明となり、救助を待たれている皆様が一刻も早く救出され、通常生活に戻れることを心よりお祈り申し上げます。



 

株式会社 Kaspersky Labs Japan

【更新】制限つき営業のお知らせ

地震で被災された方々とその関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、誠に勝手ながら、下記の期間を制限付き営業とさせていただきます。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース