メインコンテンツにスキップする

Kaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)をリリース

2012年5月23日

株式会社カスペルスキーはKaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)をリリースしました。

情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキー(東京都千代田区、代表取締役社長 川合 林太郎、以下、カスペルスキー)は、Kaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)をリリースしました。

Kaspersky Security Center は、企業ネットワークにおけるコンピューターやサーバーのセキュリティを監視・管理するためのソフトウェアです。アンチウイルスアプリケーションのインストールや管理、ネットワークとアプリケーションインフラストラクチャーの監視やレポート生成などが可能になります。このバージョンは、Kaspersky Security Center のフルインストールと、Kaspersky Administration Kit 8.0 および Kaspersky Security Center の旧バージョンからのアップグレードの両方に使用できます。

新しくリリースされたKaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)では、これまでのKaspersky Security Center 9(ビルド9.0.2786) と比較して、以下の点が修正されました。

修正された問題点

  • Kaspersky Anti-Virus 8.0 for Windows Servers Enterprise Edition の管理プラグインウィンドウの表示のエラー。
  • リモートインストールタスクを大量に同時実行すると、管理サーバーのパフォーマンスが低下する問題、および管理サーバーの処理がブロックされる可能性が生じる問題。
  • Active Directory のグループポリシーオブジェクトを作成したリモートインストールタスクを削除すると発生するエラー。
  • 管理サーバーの停止およびパフォーマンス低下の原因である一連のエラー。
  • アプリケーションレジストリ機能を無効化すると、管理対象コンピューター上で対応するアプリケーションリストをクリアしてしまう問題。
  • ネットワークエージェントのコピーがアプリケーションレジストリに 2 つ表示されるエラー。
  • 管理サーバーがクラスターにインストールされている場合に KSN プロキシサービスが停止する問題。
  • アップデートエージェントの自動割り当て時の問題。
  • ネットワークエージェントおよび管理サーバーで CPU が高負荷になるエラー。
  • 管理サーバーのアップデート中に CPU が高負荷になるエラー。
  • データベース v_akpub_host.bHasUpadateAgent のパブリックビューのカラムが修正されました。
  • 脆弱性リストの処理時に、管理サーバーがブロックされなくなりました。
  • Kaspersky イベントログで「Violation of PRIMARY KEY constraint 'PK__#ftsrch___28005A2F2FC8F19C'.」という内容のメッセージが表示されるエラー。
  • Kaspersky Administration Kit 8.0 からのアップデート時のエラー。
  • Windows Update Agent から受信したデータが不完全だった場合にネットワークエージェントが停止しなくなりました。
  • Windows Update に関する情報を収集するオプションが有効の場合、および Windows Update Agent からデバイスドライバーに関する情報を受信中の場合に SQL サーバーが高負荷になる可能性がある問題。
  • ロシア語、英語、フランス語、ドイツ語以外の言語版で Windows Update のリストが空白になる問題。
  • リモートインストールタスクを定期的に実行している Kaspersky Administration Kit 8.0 をアップデートした後、クライアントコンピューターのディスクサブシステムの負荷が増加する問題。
  • Windows Update インストールタスクの進捗状況の表示エラーおよびコンピューター再起動後に脆弱性修正タスクが完了とならない表示エラー。
  • 実行中のリモートインストールタスクの削除後に、管理サーバーの操作が失敗する可能性がある問題。
  • インストールパッケージが仮想管理サーバーに作成されずにマスター管理サーバーから転送されていた場合、仮想管理サーバーに接続されたコンピューターに対するリモートインストール用グループタスクの実行中に、エラーが発生する問題。
  • インストールされたアプリケーションのデータを受信した場合にネットワークエージェントが終了する可能性がある問題。
  • 管理サーバーとネットワークエージェントの間で、競合するアプリケーションのデータの同期に使用されるアルゴリズムが修正されました。
  • 仮想管理サーバー下で動作するクライアントコンピューターに対して、ネットワークエージェントのアップデートを自動適用する際のエラー。
  •  

新機能および改善点

  • KSN プロキシ機能に、NTLM 認証のオプションが追加されました。
  • キーファイルをエクスポートするオプションが追加されました。
  • 自動化インターフェイスを使用して作成された割り当てルールを表示するオプションが、管理コンソールに追加されました。
  • カテゴリの強制アップデートのオプションと、強制アップデート期間の指定のオプションが追加されました。
  • リストをテキストファイルにエクスポートするオプションが、管理コンソールのダイアログボックスに追加されました。
  • Windows Update 検索モードを選択するオプションがネットワークエージェントのポリシープロパティウィンドウに追加されました。
  • 自動的に割り当てられたアップデートエージェントに対するネットワークポーリングがデフォルトで無効になりました。
  • ネットワークエージェントに、Windows Update の検索を無効にするオプションが追加されました。

また、新しくリリースされたKaspersky Security Center 9(ビルド 9.0.2786)では、これまでのKaspersky Administration Kit 8 CF 2(ビルド8.0.2134) と比較して、以下の点が修正されました。

新機能および改善点

  • 仮想管理サーバー機能が追加されました。
  • Kaspersky Security Center Web コンソールが追加されました。
  • アプリケーションコントロール機能が追加されました。
  • 管理対象コンピューターにインストールされているソフトウェアの状況に関する情報を 1か所に集約する機能が追加されました。
  • 集中的なアプリケーションレジストリの機能が拡張されました。管理対象コンピューターにインストールされているアプリケーションの脆弱性を管理する機能が追加されました。
  • 管理サーバーが、Windows Failover Clustering に対応するようになりました。
  • アンチウイルス製品のインストールパッケージを作成する際、競合アプリケーションの説明をアップデートする機能が追加されました。
  • 企業向けカスペルスキー製品のアップデートに関する情報を入手するオプションと管理サーバーアップデートタスクで新しいバージョンをダウンロードするオプションが追加されました。
  • Active Directory の構造と管理グループの構造を同期化する機能が拡張されました。
  • レポートと情報パネルが拡張されました。
  • アップデートエージェントによる自動割り当て機能が追加されました。
  • ネットワークエージェントによるネットワークポーリングとアプリケーションのリモートインストールオプションが追加されました。
  • 管理コンソールのユーザーインターフェイスが一新されました。
  • 接続ゲートウェイが使用できるようになりました。 接続ゲートウェイは、管理サーバーに直接接続していないクライアントコンピューターの管理に利用できます(管理サーバーが企業ネットワーク内にあり、クライアントコンピューターがネットワーク外にある場合など)。
  • 管理コンソール専用のインストーラーが追加されました。
  • 管理コンソールで全文検索機能が追加されました。
  • Virtual Desktop Infrastructure(VDI)用の動的モードのサポートを配備。
  • 仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)ダイナミックモードのサポートが追加されました。仮想マシンの識別機能が追加され、仮想マシンの設定に沿った検索とルールの設定が可能となりました。
  • 管理サーバーからアップデートエージェントへのデータ転送量が最適化されました。
  • Microsoft SQLServer 2000 のサポートは終了しました。
  • 接続マネージャーコンポーネントが追加され、ネットワークエージェントからサーバーへのデータ転送間隔を設定できるようになりました。
  • ネットワークエージェントのポリシーで Microsoft NAP のインタラクション管理オプションが追加されました。
  • Windows ユーザーアカウントとは無関係の Kaspersky Security Center アカウントを作成できるようになりました。
  • タスクから特定の管理グループを除外するオプションが追加されました。
  • Kaspersky Security Center System Health Validator 専用のインストールソフトが開発され、アプリケーションから配布パッケージが除外されています。
  • 管理グループに含まれるコンピューターの表示方法が最適化されました。 このバージョンではグループ内のコンピューターの数に制限はありません。

今すぐアップグレード

アプリケーション情報

詳細情報

【Kaspersky Lab について】http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab は、ウイルス・スパイウェア・クライムウェア・不正侵入・フィッシング詐欺・スパムといった IT 上の脅威に対抗する世界で最も迅速かつ高品質な保護を提供する、ヨーロッパ最大のアンチウイルスベンダーです。エンドポイント向けソリューションにおいては、全世界でもトップ4のシェアを持っています。個人/SOHO向けにとどまらず、中小企業向け、大企業向け、モバイル端末向けなど多様な分野の各種製品で、業界最高の検知率と最短の対応時間を実現しています。また、Kaspersky の技術は業界を代表する IT セキュリティ製品やソリューションに、広く世界中で採用されています。詳細については http://www.kaspersky.co.jp/ をご覧ください。また、アンチウイルス、アンチスパイウェア、アンチスパムなどIT セキュリティに関する最新情報を http://www.viruslistjp.com/ にて提供しています。

Kaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)をリリース

株式会社カスペルスキーはKaspersky Security Center 9 CF2(ビルド 9.2.69)をリリースしました。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース